2009年12月23日
「新日本紀行のテーマ」名曲ですね(^O^)
昨日(22日)東京出張の折に、明治神宮に立ち寄りました(^O^)
年末年始の初詣の準備で大忙しの境内でした。
奇しくも?明日は天皇誕生日にて・・
明治神宮のご祭神の・・・
明治天皇様に日本の安寧の感謝と祈念を致してまいりました。
そんなんで・・第三国歌と評される?(※因みに俗案で?第一は君が代・第二は海行かば・・・)
「新日本紀行テーマ」富田 勲氏作曲をお聞きください(^O^)
名曲中の名曲ですね! 映像も日本の原風景ですね(^O^)
おまけ: 藤原道山さんの尺八とオーケストラで・・(2009年版)←クリック!
NHKの「新日本紀行ふたたび」の歌つきにて←クリック!

年末年始の初詣の準備で大忙しの境内でした。
奇しくも?明日は天皇誕生日にて・・
明治神宮のご祭神の・・・
明治天皇様に日本の安寧の感謝と祈念を致してまいりました。
そんなんで・・第三国歌と評される?(※因みに俗案で?第一は君が代・第二は海行かば・・・)
「新日本紀行テーマ」富田 勲氏作曲をお聞きください(^O^)
名曲中の名曲ですね! 映像も日本の原風景ですね(^O^)
おまけ: 藤原道山さんの尺八とオーケストラで・・(2009年版)←クリック!
NHKの「新日本紀行ふたたび」の歌つきにて←クリック!

客家(はっか)の18の金言!
マンダム♪この名曲は!?えっ日本だけ?ほんと
水木しげる 夫妻が語る激貧時代。
水木しげるさんの激動の半生。
SADE シャーデーの新作・コマーシャル♪
SADE シャーデーの新作が全米制覇!24年ぶり・・
マンダム♪この名曲は!?えっ日本だけ?ほんと
水木しげる 夫妻が語る激貧時代。
水木しげるさんの激動の半生。
SADE シャーデーの新作・コマーシャル♪
SADE シャーデーの新作が全米制覇!24年ぶり・・
Posted by いすころりんこ at 12:06│Comments(2)
│ちょと一服。
この記事へのコメント
いいですよね♪(納得)
NHKのアーカイブスでの再放送では楽しみにしていました。
亡父は新日本紀行が好きだったようで、
放送されてる頃のわたしは小学生でした。
当時の父の年齢に近くなればなるほど、
番組を見たいという気持ちが理解できます。
追伸
YouTubeで城達也のジェットストリームが現れました。
東京にいたとき、寮生活で楽しみにしていましたのを思い出しました。
NHKのアーカイブスでの再放送では楽しみにしていました。
亡父は新日本紀行が好きだったようで、
放送されてる頃のわたしは小学生でした。
当時の父の年齢に近くなればなるほど、
番組を見たいという気持ちが理解できます。
追伸
YouTubeで城達也のジェットストリームが現れました。
東京にいたとき、寮生活で楽しみにしていましたのを思い出しました。
Posted by ヨクナルネット at 2009年12月23日 18:31
ヨクナルさまへ
コメント有難う御座いました。
小生んちは当時農家でしたので・・・NHKの「明るい農村」で始まり・・・
「新日本紀行」は必ず見ていました。
昭和の香りぷんぷんで・・昔の過ぎ去りし回顧の情、人々の顔・・・
涙が出てきます。
コメント有難う御座いました。
小生んちは当時農家でしたので・・・NHKの「明るい農村」で始まり・・・
「新日本紀行」は必ず見ていました。
昭和の香りぷんぷんで・・昔の過ぎ去りし回顧の情、人々の顔・・・
涙が出てきます。
Posted by いすころりんこ
at 2009年12月24日 08:29
