2009年10月17日

米が史上最大の巨額!財政赤字へ(^^ゞ

ドル札を印刷しまくっている(^^ゞ

アメリカの造幣局でしょうか(^^ゞ (^^ゞ

円高は、ここ数年は・・・

続くでしょうね (^^ゞ (^^ゞ  製造業はどうすんの??

アメリカ製品をどんどん買っていくしかないでしょうね (^^ゞ・・。

特に、フルーツとか、牛肉とか、 農産物ですね・・。

日本の農業はどうすんの!?!?

米財政赤字129兆円、景気対策で史上最大
 
 【ワシントン=岡田章裕】米財務省は16日、2009会計年度(08年10月~09年9月)の財政赤字が1兆4171億2100万ドル(約129兆円)と史上最大になったと発表した。

 大型の景気対策や金融危機対応策で歳出が膨らんだうえ、長引く景気後退で税収が大きく落ち込んだためだ。

 財政赤字は、これまで最高だった08年度(4585億5500万ドル)の約3倍に達し、初めて1兆ドルを超えた。赤字の国内総生産(GDP)比は08年度の3・2%から戦後最悪の10・0%にまで上昇した。

 歳出は前年度比18・2%増の3兆5217億3400万ドル。失業給付や公共事業などの景気対策に1130億ドルを費やしたほか、金融安定化法に基づく金融機関や自動車大手への支援に1539億ドル、政府系住宅金融機関への支援に956億ドルを投じた。

 歳入は前年度比16・6%減の2兆1046億1300万ドル。所得税が20・1%減の9153億800万ドル、法人税が54・6%減の1382億2900万ドルだった。

 赤字は、政府が8月時点で予想した1兆5800億ドルを下回った。金融市場が落ち着きを取り戻し、金融機関の破綻(はたん)処理にかかる費用が想定より減ったためだ。

 ガイトナー米財務長官は16日、「オバマ大統領は、財政赤字を持続可能な水準まで削減することを誓約している」との声明を発表し、赤字削減に取り組む姿勢を強調した。

(2009年10月17日13時21分 読売新聞




  


Posted by いすころりんこ at 18:28Comments(0)時事ニュース