2009年10月30日

米新型ロケット「アレス1」成功!でも・・(*_*;

アメリカのスペースシャトルに替わる・・

大型・有人・探査用の新型ロケット打ち上げ大成功(^O^)・・・

しかし・・(*_*;・・ 巨額の財政赤字・・・

オバマさんが・・計画中止を示唆か・・・・(^^ゞ

ってんで・・・ 日本のJAXAのH-ⅡB がまたまた大脚光へ(^◇^)。

2010年代は・・・日の丸ロケット時代でしょうか!?

やはり、先頭に菊の御紋でしょうね(^O^)・・へへへ・・

アレス1」打ち上げ成功…でも開発中止の可能性

 【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)=山田哲朗】米航空宇宙局(NASA)は米東部時間28日午前11時30分(日本時間29日午前0時30分)、スペースシャトルの後継として開発している新型ロケット「アレス1」の試験機を、ケネディ宇宙センターから無人で打ち上げた。

 1段目のエンジンだけを搭載した試験機は、約2分後、高度約40キロ・メートルで模擬の2段目を分離し、打ち上げ試験は成功した。

 アレス1は開発中の有人宇宙船「オリオン」を宇宙に運ぶ役目を果たす。オバマ米大統領は現在、有人探査計画を抜本的に見直しており、これまで約400億円を投じたアレス1の開発も中止になる可能性がある。しかし、NASAは「実験のデータはどんなロケットを開発するにしても役立つ」として試験を実施した。

 NASAが新しい有人ロケットを打ち上げるのは、1981年に初飛行したスペースシャトル以来。トラブルが多い飛行機型の機体はやめ、伝統的な円筒形ロケットに戻した。

(2009年10月29日01時14分 読売新聞)


左がアレス5号、右がアレス1号。「NASA」より
  


Posted by いすころりんこ at 12:11Comments(0)時事ニュース